土屋ホールディングス
1969年創業以来、住宅産業を通じて、「豊かさの人生を創造する」という企業使命感のもと取り組んでまいりました。
住宅事業の株式会社土屋ホーム、リフォーム事業の株式会社土屋ホームトピア、不動産事業・賃貸事業の株式会社土屋ホーム不動産の3事業会社がそれぞれの専門性を高め、今まで以上に相互連携しお客様の様々なご要望にお応えするため、グループの総合力とシナジーの最大化を目指すと共に、より一層の企業価値の向上を目指してまいります。
住宅事業の株式会社土屋ホーム、リフォーム事業の株式会社土屋ホームトピア、不動産事業・賃貸事業の株式会社土屋ホーム不動産の3事業会社がそれぞれの専門性を高め、今まで以上に相互連携しお客様の様々なご要望にお応えするため、グループの総合力とシナジーの最大化を目指すと共に、より一層の企業価値の向上を目指してまいります。

『豊かさの人生を創造する』土屋グループ
企業情報
事業内容 | 建設業を営む事業会社の管理及びコンサルタント業務 (DX、システム、経営企画、財務、経理、総務、コンプライアンス、内部監査) |
---|---|
本社所在地 | 北海道札幌市北区北9条西3丁目7 土屋ホーム札幌北九条ビル7階 |
従業員数 | 28名(グループ連結1,079名)※2022年10月31日時点 |
募集要項
募集職種 | AIエンジニア, 社内SE |
---|---|
募集人数 | 1~2名 |
仕事内容 | 社内ITインフラの構築 社員へのITサポート ビッグデータを活用した業務やデータの見える化、分析、活用 |
勤務地 | 本社 北海道札幌市 |
勤務時間 | 9時00分~18時00分 内休憩時間60分 実労働時間8時間 |
給与 | 2年制卒:200,000円 3年制卒:202,000円 4年制卒:204,000円 別途諸手当有り(通勤手当、車両手当、資格手当、家族手当、住宅取得奨励金 他) |
昇給・賞与 | 昇給 :年1回(4月) 賞与 :年2回(6月、12月) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、財形制度、社員持株会制度、資格取得奨励金制度、永年勤続制度、育児休業制度、介護休業制度、看護休暇制度、介護休暇制度、短時間勤務制度 など |
休日・休暇 | 週休2日制(定休日:土曜日、日曜日) 春季休暇3日間、夏季休暇3日間、年末年始休暇7日間 年次有給休暇(初年度10日間、最高20日間) 特別有給休暇(誕生日休暇、結婚記念日休暇) |
採用実績 (専門学校) | ー |
応募方法 | 必要書類のご提出 履歴書、健康診断書、成績証明書、卒業見込証明書 ※ご応募開始時期決まりましたら、改めてご案内させていただきます。 |
選考フロー | 単独会社説明会ご参加↓ ご応募(必要書類ご提出)↓ 適性検査受験(WEB版)、筆記試験受験↓ 一次面接↓ 二次面接↓ 内々定 ※予定のため、内容の変更となる場合がございます。ご了承ください。 |
連絡先 | 土屋ホールディングス採用担当 増子 佳苗(ますこ かなえ) 石澤 眞奈茄(いしざわ まなか) 電話番号:011-717-5556 E-mail:masuko.k@tsuchiya-grp.com |