石原産業
石原産業は化学のチカラで生活環境と食糧生産に貢献する会社です。
白の原料となる「酸化チタン」を先進の製造技術で提供しています。
身体や環境にやさしい「農薬」を開発し、安定した食生活を支えます。
社会の力になりたい。生命を見つめたい。そんな気持ちで化学の心を深めてきた私たちは、今、環境問題に企業全体でさまざまな角度から取り組んでいます。たとえば、農薬の場合、防除対象の雑草・害虫・病原菌に特有な生理機能に着目した探索研究を行い、特徴ある製品群を生み出しています。これらの農薬は、人畜に安全性が高く、生態系の中で分解されやすく、環境にやさしい、環境保全型農業に適した性質を持つ薬剤です。その他、50年以上に渡る研究で蓄積した有機合成技術を駆使し、医薬品の原料となる「有機中間体」の開発にも力を入れています。
身の回りをぐるっと見渡してみて下さい。家の中では、冷蔵庫や洗濯機、部屋の壁、そして窓の外を眺めると、ビルやマンション、自動車、飛行機など、あらゆる生活シーンを彩る「白」。白を着色する顔料の中で、現在最も多く使われているのが酸化チタンです。その多くを私たち石原産業がつくっています。無機化学部門では、「Wow!(驚き)と夢のある製品の創出」の合言葉のもと、当社の基本理念「社会、生命、環境に貢献する」を実現する事を使命として、独創的な研究開発を行っています。酸化チタン顔料の製造で培った当社独自の技術をベースに、環境に配慮し、常に顧客の期待を超える独自性の高い製品および高付加価値の製品作りに努めています。
白の原料となる「酸化チタン」を先進の製造技術で提供しています。
身体や環境にやさしい「農薬」を開発し、安定した食生活を支えます。
社会の力になりたい。生命を見つめたい。そんな気持ちで化学の心を深めてきた私たちは、今、環境問題に企業全体でさまざまな角度から取り組んでいます。たとえば、農薬の場合、防除対象の雑草・害虫・病原菌に特有な生理機能に着目した探索研究を行い、特徴ある製品群を生み出しています。これらの農薬は、人畜に安全性が高く、生態系の中で分解されやすく、環境にやさしい、環境保全型農業に適した性質を持つ薬剤です。その他、50年以上に渡る研究で蓄積した有機合成技術を駆使し、医薬品の原料となる「有機中間体」の開発にも力を入れています。
身の回りをぐるっと見渡してみて下さい。家の中では、冷蔵庫や洗濯機、部屋の壁、そして窓の外を眺めると、ビルやマンション、自動車、飛行機など、あらゆる生活シーンを彩る「白」。白を着色する顔料の中で、現在最も多く使われているのが酸化チタンです。その多くを私たち石原産業がつくっています。無機化学部門では、「Wow!(驚き)と夢のある製品の創出」の合言葉のもと、当社の基本理念「社会、生命、環境に貢献する」を実現する事を使命として、独創的な研究開発を行っています。酸化チタン顔料の製造で培った当社独自の技術をベースに、環境に配慮し、常に顧客の期待を超える独自性の高い製品および高付加価値の製品作りに努めています。

企業情報
事業内容 | 【無機化学分野】 ○酸化チタン部門 ○機能材料部門 【バイオサイエンス分野】 ○農薬部門 ○動物薬(アニマルヘルス)部門 |
---|---|
本社所在地 | 大阪 |
従業員数 | 1,144名(2022年3月末時点) |
募集要項
募集職種 | 社内SE |
---|---|
募集人数 | 2名 |
仕事内容 | 初めは社内の様々なシステムの使い方を知る・覚えるところからスタート。 ゆくゆくは事業会社の社内SEとして様々なシステムの構築や運用改善を担っていただきます。 例えば、メーカー企業の基礎となる業務(販売、在庫、購買、生産、会計、人事)を支える基幹システムや各種データを収集・分析するレポートシステムの開発・運用・メンテナンスを行ったり、RPAやAI、ワークフロー(電子承認)等のITを活用した業務改革の企画・推進に携わっていただいたりと、ITパーソンとして会社の内側を支える幅広い経験を積み重ねることができます。 1社で長く働きながら、組織の課題解決をITを通じて行いたいという方に最適のポジションです。 |
勤務地 | 大阪もしくは三重 |
勤務時間 | 9:00~17:30(三重の場合は 8:00~16:30) |
給与 | 初任給 専門学校卒:186,800円(2022年4月実績) |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)、持株会、確定拠出年金、社内預金制度、 寮(個室約7帖 寮費1万円程度/月 入居条件有り)、社宅(約3LDK 社宅費 3万円/月 入居条件有り)、 各種貸付金、慶弔金、GLTD(団体長期障害所得保障保険)、各種クラブ活動など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 ※年間休日121日 実働時間約1830時間 ほか有給休暇(半日単位、時間単位での取得有)、慶弔休暇など |
採用実績 (専門学校) | ー |
応募方法 | リクナビ2024よりエントリー、もしくは当社採用HPお問合せよりご連絡ください。 |
選考フロー | 書類選考→1次~2次面接→最終面接→内々定 |
連絡先 | 石原産業株式会社 総務人事本部 人事部 採用担当: 青木・古賀 〒550-0002 大阪市西区江戸堀1-3-15 地下鉄四つ橋線 肥後橋駅下車(5)-B直結 Tel:0120-06-9029 E-mail:recruit@iskweb.co.jp |