グラフテック
グラフテックは創業70年を超えるBtoBのメーカーです。
近年は、BtoCの事業にも力を入れています!
グラフテックの商品はほとんど目にすることはないかと思いますが、
実は皆さんの身近なところで当社の商品が活躍しています!
例えば、私たちの商品である「計測器」は、電車やバスの車輪のひずみ計測やブレーキ制御試験、冷蔵庫や電子レンジ庫内の温度にむらがないかの計測等に使用されています。
また「カッティングプロッタ」は、交通標識の文字や、洋服やくつの型紙、お菓子のパッケージ等のカット、「家庭用小型のカッティングマシン(BtoC商品)」は、幼稚園・保育園での壁面飾り、Tシャツや小物等オリジナルグッズの作成等に使用されています。
モノづくりに興味のあるあなた、私たちと一緒にグラフテックで働いてみませんか?
■当社のアピールポイント
・企画から開発までモノづくりの一連の流れを経験できる
・若手のうちから、アプリケーションソフトウェア、ファームウェアの開発に携われます
・計測器で国内シェア1位の商品あり
・カッティングプロッタで世界シェア1位の商品あり
・フレックスタイム制度の導入により、月平均の残業時間は4時間
近年は、BtoCの事業にも力を入れています!
グラフテックの商品はほとんど目にすることはないかと思いますが、
実は皆さんの身近なところで当社の商品が活躍しています!
例えば、私たちの商品である「計測器」は、電車やバスの車輪のひずみ計測やブレーキ制御試験、冷蔵庫や電子レンジ庫内の温度にむらがないかの計測等に使用されています。
また「カッティングプロッタ」は、交通標識の文字や、洋服やくつの型紙、お菓子のパッケージ等のカット、「家庭用小型のカッティングマシン(BtoC商品)」は、幼稚園・保育園での壁面飾り、Tシャツや小物等オリジナルグッズの作成等に使用されています。
モノづくりに興味のあるあなた、私たちと一緒にグラフテックで働いてみませんか?
■当社のアピールポイント
・企画から開発までモノづくりの一連の流れを経験できる
・若手のうちから、アプリケーションソフトウェア、ファームウェアの開発に携われます
・計測器で国内シェア1位の商品あり
・カッティングプロッタで世界シェア1位の商品あり
・フレックスタイム制度の導入により、月平均の残業時間は4時間

神奈川県横浜市にある本社です。
企業情報
事業内容 | ■計測器 ◇データロガー (国内シェアトップクラス!) 鉄道、自動車、電気自動車やバッテリ、家電の研究開発にて温度や電気信号を測定します。 ■情報機器 ◇カッティングプロッタ(企業向け) (世界シェアトップクラス!) 車のデコレーションステッカや看板・道路標識の文字、洋服・靴の型紙を自動でカットします。 工業用のフィルムの加工やサンプルパッケージ(箱)作成でも利用されています。 ◇カッティングプロッタ(個人向け) コンパクトながら多機能で誰でも簡単にカッティングが可能。 Tシャツや小物へのアイロンプリント、幼保市場や学校で教室の壁面飾り、イベントの装飾、カードやご褒美シールなどの制作で利用されています。 ◇大判カラースキャナ 建築・設備図面や土木測量図面、地図、洋服や靴の型紙などA0サイズまで電子化することが可能です。 電力・ガス・水道、配管設備や送電線の設置状況など、設備の図面をデータ化して、地図情報と組み合わせて管理します。 |
---|---|
本社所在地 | 神奈川県横浜市戸塚区品濃町503-10 |
従業員数 | 単体:185名 連結:297名 (2022年9月現在) |
募集要項
募集職種 | プログラマ, 組込みエンジニア, アプリ開発エンジニア, Web系 |
---|---|
募集人数 | 5人~10人 |
仕事内容 | ◆開発/技術職 パソコンで動作するデスクトップのアプリケーションソフトウェア、機器の内部で動作するファームウェア、WEB上で動作するWEBアプリケーション、スマートフォンのモバイルアプリケーションなど幅広いソフトウェアの設計・開発に携わることができます。 具体的には、要件定義、動作制御の設計、プログラミング、実装、評価等です。 更に、商品の企画段階からアフターフォローまでメカ・電気担当者や品質保証、サービス部門等と連携をしながら行っています。 |
勤務地 | 本社(神奈川県) |
勤務時間 | フレックスタイム制(標準労働時間 7時間45分) [コアタイム] 10:00〜15:00 [フレキシブルタイム] 7:00~10:00、15:00~20:00 |
給与 | 210,000円 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月) |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働者災害補償保険(労災)) 旅行代金補助(5,000円/回※年3回まで) 各種レクリエーション行事(納涼祭) 社員持株会制度 財形貯蓄制度 団体保険制度 住宅補助(家賃の80%を上限に会社負担(6年間)) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日・祝日) 年間休日:128日(2022年度) GW(7日)、年末年始休暇(6日)、フレックス休日(4日) 有給休暇:初年度14日(2年目以降、年間20日で繰り越し可) 休暇制度:慶弔休暇、公事休暇、看護休暇、介護休暇、育児休職、介護休職 |
採用実績 (専門学校) | 日本工学院専門学校, 日本工学院八王子専門学校, 日本電子専門学校, 東京電子専門学校 |
応募方法 | 採用HPのリクナビ・マイナビ・LINEタブより、エントリーをお願いします。 (3つのうち、どこからでも構いません。) 採用HP:https://www.graphtec.co.jp/company/recruit/newgraduate/index.html |
選考フロー | 書類選考 ↓ WEBもしくは対面面接(開発部長面接) ↓ WEBもしくは対面面接(役員面接) ※状況により変更となります ↓ SPI ↓ 内定!!&人事面談(疑問など何でもご相談ください) |
連絡先 | ■本社 〒244-8503 神奈川県横浜市戸塚区品濃町503-10 TEL:045-825-6220 担当:人事部人事課 採用担当 |