メイテックフィルダーズ

私たちは、東証プライム市場上場「メイテックグループ」の主力企業です。
国内最先端メーカー約1,200社のもとで、メイテックフィルダーズのエンジニアが活躍しています。
在籍する約3,700人のエンジニアは、日本を代表するものづくり企業で、時代とともに移り変わる最先端の技術に向き合い、確かな「技術力」と優れた「人間力」によって最良のサービスと確実な成果を提供しています。
設計・開発業務(解析・試験・評価・生産技術・品質保証等)、各種装置・製品の巡回型組付け、据付調整、保守・メンテナンスについて国内・海外を問わずに対応しています。

企業情報

事業内容● エンジニアリングソリューション事業
いま話題のハイブリッドカーやスマートフォン、これからの基幹技術である燃料電池、そのほか家電製品から航空機まで、日本のものづくりの最前線がわたしたちの活躍の場です。

(1) 設計・開発
自動車・輸送機器関連、航空機・ロケット関連、産業用機器関連、精密機器関連・情報通信機器関連、電気電子機器関連、半導体・集積回路関連、半導体製造装置関連・情報処理関連、プラント関連

(2) フィールドエンジニアリング
半導体製造装置、医療機器など超精密機器の設置・運用・検査・保守管理

(3) ケミカルエンジニアリング
汎用樹脂、触媒、二次電池・燃料電池、医薬・試薬・バイオ、半導体プロセス等の新素材の開発・評価・解析等

厚生労働省が進める「優良派遣事業者認定制度」において認定取得
労働者派遣事業許可番号「派 13-306867」
本社所在地東京都台東区上野1-1-10 オリックス上野1丁目ビル
従業員数● メイテックフィルダーズ単体/3,968名
● グループ連結/12,442名
(2022年3月末)

募集要項

募集職種プログラマ, システムエンジニア, 組込みエンジニア, アプリ開発エンジニア, AIエンジニア, ネットワークエンジニア, インフラエンジニア, セキュリティエンジニア, サーバーエンジニア
募集人数採用予定数未定
仕事内容● 情報処理技術職
各種アプリケーションの開発(PC・Web・情報通信端末向け)、 データベース・ネットワーク・サーバー構築・運用・管理 等
勤務地宇都宮、大宮、立川、東京、横浜、厚木、甲信越、静岡、浜松、岡崎、名古屋、三重、京都、大阪、神戸、広島、福岡、熊本、フィールドエンジニアリングセンター東京、フィールドエンジニアリングセンター大阪
勤務時間9:00~18:00
※実働8時間(休憩 12:00~13:00) フレックスタイム制度あり、残業月平均20時間程度
給与● 専門学校(4年制卒)
(月給)200,600円(基本給:185,600円、入社研修時手当:13,500円、PC・WEB環境維持支援費:1,500円)
● 専門学校(2~3年制卒)
(月給)190,100円(基本給:175,800円、入社研修時手当:12,800円、PC・WEB環境維持支援費:1,500円)

《注》入社研修時手当は、入社後1年間における研修中に支給されます。
その間の派遣業務対応中は入社研修時手当に代えて、別途「役割成果給」が支給されます。
昇給・賞与昇給:当社基準による昇給・昇格制度有り
賞与:年2回(6月、12月) 合計1,137,400円 (2021年12月/2022年6月実績・管理職を除く平均賞与額)
待遇・福利厚生【教育・自己啓発関連】
・資格取得奨励金、通信研修補助金  他
【メイテック健康保険組合】
・各種付加給付(医療費自己負担2万円迄 等)
・人間ドック受診補助  他
【財形形成関連】
・社員持株制度 ・財形貯蓄奨励金制度 他
【その他】
・業務災害付加給付、慶弔見舞金、遺族補償制度
・福利厚生サービス「JTBベネフィット えらべる倶楽部」
・互助会制度(親睦補助金・貸付金) 他
休日・休暇完全週休2日制(土曜・日曜・祝日休み) 年間休日124日 (GW・夏季・年末年始休暇含む)
年次有給休暇、特別休暇、積立休暇、育児休業、介護休業 他
有給休暇平均取得日数:12.62日/年
採用実績
(専門学校)
北海道情報専門学校, 東北電子専門学校, 専門学校中央情報大学校, 太田情報商科専門学校, 日本工学院専門学校, 日本工学院八王子専門学校, 日本電子専門学校, 東京電子専門学校, 東京工学院専門学校, 情報科学専門学校, 大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校, 船橋情報ビジネス専門学校, 新潟コンピュータ専門学校, トライデントコンピュータ専門学校, ECCコンピュータ専門学校, 専門学校岡山情報ビジネス学院, 広島情報専門学校, 専門学校松江総合ビジネスカレッジ, 専門学校穴吹コンピュータカレッジ, 麻生情報ビジネス専門学校 福岡校, 麻生情報ビジネス専門学校 北九州校, KCS鹿児島情報専門学校
応募方法ホームページ、リクナビ、マイナビのいずれかからエントリーして下さい。
または、就職課、各学科の就職担当教授より下記へご連絡下さい。

● 応募書類
履歴書、成績証明書
選考フロー会社説明会(WEB) ⇒ 一次面接(個別) ⇒ 最終面接(個別) ⇒ 内々定
連絡先(株)メイテックフィルダーズ 新卒採用担当
【採用窓口】0120-937-570
    (平日 10:00~17:00)※土日祝祭日を除く
【E-Mail】recruit@m-fielders.com

一覧に戻る