クオリカ
私たちクオリカは世界的建設機械メーカーの情報システム部門からスタートしました。
そのため、製造業の現場に密着して長年培ってきたノウハウ、IT技術の数々が当社のソリューションには組込まれており、特に生産管理の分野では他社に負けない強みとなっています。
また、流通・サービス業においても、独自性の高いオリジナルパッケージソフトが柱となり、多くの大手企業のお客様にてご活用頂いています。
クオリカは、品質を重視したものづくりを原点に、システムのコンサルティングから開発、導入、運用までトータルにサポートし、お客様の満足につながる高品質・高付加価値なサービスの提供を行っております。
これは、これまで製造業、流通・サービス業の「現場」に密着して長年培ってきたノウハウと高度な技術力があるからこそ実現できる戦略です。
ITのプロとして、IoTやビッグデータ等を活用し、お客様の課題に応え、グローバルなビジネス展開、事業成長を叶えていくIT戦略パートナーとして今後も更に飛躍していきます。
そのため、製造業の現場に密着して長年培ってきたノウハウ、IT技術の数々が当社のソリューションには組込まれており、特に生産管理の分野では他社に負けない強みとなっています。
また、流通・サービス業においても、独自性の高いオリジナルパッケージソフトが柱となり、多くの大手企業のお客様にてご活用頂いています。
クオリカは、品質を重視したものづくりを原点に、システムのコンサルティングから開発、導入、運用までトータルにサポートし、お客様の満足につながる高品質・高付加価値なサービスの提供を行っております。
これは、これまで製造業、流通・サービス業の「現場」に密着して長年培ってきたノウハウと高度な技術力があるからこそ実現できる戦略です。
ITのプロとして、IoTやビッグデータ等を活用し、お客様の課題に応え、グローバルなビジネス展開、事業成長を叶えていくIT戦略パートナーとして今後も更に飛躍していきます。

企業情報
事業内容 | TISインテックグループのクオリカは、製造業・流通サービス業に強みを持つ独立系システムインテグレーターです。 プライム案件90%以上。「クオリティのクオリカ」をモットーに、企業の情報システムに関するコンサルティング、企画、設計、開発、さらに最適なハードウェアの選定・調達、完成したシステムの運用・保守まで、一貫したサービスを提供しています。 |
---|---|
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー23F |
従業員数 | 960名(2022年4月時点) |
募集要項
募集職種 | システムエンジニア, アプリ開発エンジニア, ネットワークエンジニア, インフラエンジニア, サーバーエンジニア |
---|---|
募集人数 | 40~45名 |
仕事内容 | ◆製造業分野向け事業 製造業に対して、基幹システムはもとより、研究開発、エンジニアリング、製造、営業、サービス、品質管理、アウトソーシングなどあらゆる領域にわたってのコンサルティング、システム企画、設計、構築、導入、運用。 ◆流通・サービス業分野向け事業 流通・サービス業に対して、POSシステムや自社パッケージを含めたサービスの提供。 コンサルティングからシステム開発、機器の選定、導入、運用・保守迄。 ◆IT基盤・クラウドサービス事業 製造業・流通サービス業の当社のお客様に対して、多様なニーズに対応するクラウドサービスを提供。データセンターサービス、IT基盤構築、先進的なワークスタイルを実現する仮想デスクトップ環境の構築など。 |
勤務地 | 本社(西新宿(東京都新宿区)) 溜池・⻁ノ門(東京都港区) 堂島(大阪府大阪市) 枚方(大阪府枚方市) 小山(栃木県小山市) 平塚(神奈川県平塚市) 粟津(石川県小松市) 砺波(富山県砺波市) |
勤務時間 | ・9:00~17:30 ・9:00~17:15 ・8:00~16:15 *事業所により異なります。 (フレックスタイム制度あり、コアタイム10:00~12:00。標準労働時間7.5時間) |
給与 | 初任給(2021年4月実績) 修士了: 234,000円 大学卒/4年生専門卒: 222,000円 高専/短大/2,3年制専門卒: 202,000円 |
昇給・賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:5.1か月(2021年度実績) 諸手当:交通費支給(会社規定による) 、社会保険完備 、 住宅手当 、 子ども手当 、 時間外手当、 休日出勤手当、テレワーク手当(会社規定による) |
待遇・福利厚生 | 社会保険:雇用・労災・健康・厚生年金 保養施設、確定拠出年金制度、共済会、各種クラブ活動、資格取得奨励金制度、クオリカフェスタ、リロクラブ、兼業制度等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日、祝祭日、年末休暇、夏季休暇、年間125日) 年次有給休暇(初年度17日、2年目以降20日) リフレッシュ休暇(年次有給休暇取得による長期休暇、連続9日取得可能) アニバーサリー休暇(年次有給休暇による休暇)、時間年休、特別休暇(慶弔など)、家族介護休暇、ボランティア休暇 育児支援制度: マタニティ休暇(妊娠から産前休暇の期間に10日まで) パパママ育児短期休暇(満1歳未満の子を養育する期間に7日まで) 短時間勤務制度(子の誕生日から小学校6年の3月末までの期間、1日最低5時間の勤務時間) |
採用実績 (専門学校) | 北海道情報専門学校, 日本工学院専門学校, 日本工学院八王子専門学校, 日本電子専門学校, 東京電子専門学校, 東京工学院専門学校, 船橋情報ビジネス専門学校, 広島情報専門学校, 河原電子ビジネス専門学校 |
応募方法 | マイナビよりお申し込みください。 https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp72665/outline.html ※1/25~2/22にインフラエンジニアにご興味のある方向けの1dayインターンシップを実施します。 マイナビより、インターンシップ参加予約を受け付けますので、併せてご覧ください。 |
選考フロー | 全選考をオンラインにて実施予定 エントリー(1月~) ↓ 会社説明会(3月~) ↓ 筆記試験 ↓ 1次面接 ↓ 適性検査 ↓ 2次面接 |
連絡先 | クオリカ株式会社 経営企画本部 人事部 採用チーム 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー23F E-Mail:saiyo@qualica.co.jp |