ソフトウェアサービス

1984年創業の当社は、様々な業界のお客様向けにITサービスを提供しています。
事業領域はWebアプリケーション開発、インフラ構築、セキュリティ業務と幅広く、IT人材としてスキルの幅を拡げるチャンスがあります。
また、創業当初から継続する無借金経営で、安心して働ける環境です。
「社員は家族」というの社風から、社員同士の交流が非常に盛んなことも特長です。
社員ひとり一人が安心して長く働ける、堅実で誠実な会社であることを最優先にしています。

企業情報

事業内容Webアプリケーション開発、インフラ設計・構築・運用、セキュリティ支援サービス等
本社所在地〒102-0093 東京都千代田区平河町2-16-1 平河町森タワー
従業員数251名

募集要項

募集職種プログラマ, システムエンジニア, インフラエンジニア, セキュリティエンジニア, サーバーエンジニア
募集人数15名前後
仕事内容金融・製造・流通・不動産業など、あらゆる業種でお客様のニーズに合わせた「提案~設計~開発~保守・運用」の一貫したサービスを提供しています。
お客様の「ニーズ」と「満足」を繋げる最適なシステム造りを目指し、「高品質」「高付加価値」「高度なセキュリティ技術」を駆使したサービスを提供し続けています。

■主な事業分野
【Webアプリケーション開発】
・銀行系(銀行、クレジットなど)や生損保の基幹システムにおける、要件定義~リリース後の保守・運用まで一貫したサービスを提供
・Webシステムを中心としたオープン系のアプリケーション開発は業種・言語を問わず展開

【メインフレーム / サーバーを問わないシステム基盤構築】
・Windows、Linux、AIXなどのサーバー構築や、Ciscoなど各種機器を使用したネットワーク構築

【LACのセキュリティ事業サポート】
・セキュリティ脆弱性診断
・JSOCにおけるセキュリティ監視・運用業務支援
勤務地東京都内および隣県
勤務時間9:00~17:30(実働7.5時間)
給与2022年4月支給実績(初任給)
■専門2年課程卒 176,000円(短期大学卒同額)
■専門3年課程卒 183,000円
■4年制大学卒  190,000円(専門4年課程卒同額)
*住宅手当、前払退職金、通勤手当(全額)、残業・休日出勤手当、資格報奨金手当はすべて別途支給
昇給・賞与昇給 年1回
賞与 年2回(初年度は年1回)
待遇・福利厚生社会保険完備、確定拠出年金、GLTD(長期障害所得保障制度)、財形貯蓄、従業員持株会、資格取得報奨金制度、自己啓発研修、健康保険組合直営・契約保養施設(全国各地)、各種クラブ活動、社員旅行 他
休日・休暇完全週休2日制(土・日)、祝祭日・年末年始(振替休暇含む)、特別、慶弔、
年次有給初年度20日、最高(繰越日除く)24日、産前産後休暇・育児介護休職制度実績有
採用実績
(専門学校)
北海道情報専門学校, 東北電子専門学校, 日本工学院専門学校, 日本工学院八王子専門学校, 日本電子専門学校, 東京工学院専門学校, 情報科学専門学校, 船橋情報ビジネス専門学校, 新潟情報専門学校, 名古屋情報メディア専門学校, 麻生情報ビジネス専門学校 福岡校, 麻生情報ビジネス専門学校 北九州校
応募方法採用サイト問合せフォームよりご連絡ください。説明会をご案内します。
選考フロー説明会参加→応募→SE適性試験→一次面接→適性検査→最終面接→内定
連絡先株式会社ソフトウェアサービス
採用担当
メール:recruit@software-s.co.jp

一覧に戻る